-
【透析患者とリン/カルシウム】腎性副甲状腺機能亢進症(RHPT)について、患者自身で"独学"してみる!
2020/11/26
透析患者は、多くの場合月に一度(患者による?) 血液検査を行い、医師からその結果のフィードバックを受ける。 私の独断と偏見で、気になる検査項目を挙げるとすると… リン(P)、カリウム(K)、アルブミン ...
-
【在宅透析と英語】"血液透析/在宅透析"に関する英文を、"発音記号"を意識して覚える(British English)
2020/11/3
お詫び 最初にお詫びいたしますが、今回の記事も 完全なる私の「勉強ブログ」です。 ご承知おき下さいませ。 "自身"について英語で説明できるようにと、すでに 「血液透析」「在宅血液透析」「腎移植」 これ ...
-
【在宅透析と英語】英語で自己紹介 そのために必要な"在宅血液透析"に関する英文を覚えてしまおう(勉強ブログです)
2020/11/1
お詫び 最初にお詫びいたしますが、今回の記事も 完全なる私の「勉強ブログ」です。 ご承知おき下さいませ。 2020年10月から、新たに 在宅血液透析に関する情報をPodcastで "英語"で発信すると ...
-
【在宅透析と英語】英語でPodcast!! そのために必要な"血液透析"に関する英単語(勉強ブログです)
2020/11/9
2020年10月から、新たに 在宅血液透析に関する情報をPodcastで "英語"で発信するというチャレンジをしております。 "英語"といってますが、コテコテの"JAPANESE ENGLISH" な ...
-
【腎臓病患者の心理】私が腎代替療法(腎移植/透析)に至るプロセスで経験した"喪失感"を深堀りする
2021/4/19
下記2つの投稿記事で 「慢性腎臓病患者のたどる心理的プロセス」について言及しました。 上記で既に述べた通り 私の場合、二つの腎代替療法を、つまり 生体腎移植 血液透析 時間軸をずらして経験しております ...
-
【透析患者の人生】今更の自己紹介?現在の在宅血液透析(HHD)に至るまでの"歩み"
2020/9/14
2020年1月末開設した当ブログ。 2020年9月上旬時点で、なんとかの100記事投稿。 その中で、ちょくちょく私の"歩み"を記述してはきましたが 現在の在宅血液透析導入に至るまでを 「病状と出会い」 ...
-
【在宅透析の種類】今更ですが…『在宅血液透析ってナニ??』患者レベルでお答えします
2020/9/9
2020年1月末に当ブログ「腎生を善く生きる」を開設 ほぼ同時期にTwitterも開始。 今月9月には音声メディアであるPodcastも始めました。 (9/9時点でまだ2エピソードしかアップしてません ...
-
【透析患者の心理】透析導入が必要となったCKD患者のたどる心理的プロセスの"雛型"に、自身の経験を照らし合わせてみる
2020/9/11
前回、春木繁一氏が提唱する 「透析導入が必要となったCKD患者のたどる心理的プロセス」 をご紹介しました。 ※参考書籍 春木繁一氏書「サイコネフロロジーの臨床」 この心理的プロセスは、図を見てもわかる ...
-
【透析患者の心理】透析患者のたどる心理的プロセスの"雛型"に、自身の経験を照らし合わせてみる
2021/11/14
末期腎不全⇒生体腎移植⇒移植腎廃絶⇒在宅血液透析導入… 「生きるため」のこれらの道程においては 肉体的な疲弊・消耗のみならず 精神的な疲弊・消耗も相当なものでした。 その時々では、自分のことを客観視す ...
-
【患者と医療従事者】腎保存期/腎移植期/血液透析期~それぞれで出会った"印象に残った"医療従事者のご紹介
2021/1/23
最近は 「アンサング・シンデレラ」なるドラマの影響で 薬剤師に注目が集まっているようで。 (SNS上ではドラマに関し賛否両論あるようですが) 腎保存期から2002年の生体腎移植手術 移植腎廃絶後の20 ...