【2024年6月】在宅血液透析外来報告(リン&PTH高め?/主治医の論文紹介)

月1回の「在宅血液透析外来」へ行ってまいりましたので その報告を致します。 血液検査結果報告書(原本)血液検査結果報告書(原本) 検査結果(項目抜粋) ※先月(2024年5月)在宅血液透析外来報告は下記動画参照👇 リン(P)/PTH リン(P)/PTHの値が、先月に比べて少々高い。 ただ、先生曰く 過去数値を見ると、基本的に落ち着いているので 今月単月高いことのみをもって、心配することはあまりない、とのこと。 (詳細は不明ですが)血液検査の"基準値"の規定が変わるらしく リン(P)について ...

ReadMore

【透析トラブル】在宅血液透析での機器トラブル(除水ポンプ関連):警報の謎と解決策

TFD142【除水ポンプ流量警報】下限 5月15日㈬夜の透析時 正確には、脱血開始し透析開始=血液浄化&除水開始し始めた早々 「TFD142【除水ポンプ流量警報】下限」 という、全く見たこともない警報が発砲されました。 血液ポンプは回ったままなのですが 除水速度欄が黄色く点灯、つまり除水が止まった、ということ(積算除水量も当然変化せず)。 警報音は止められても、警報の原因を解決し、警報リセットしているわけではないので 除水速度欄は黄色く点灯したまま。 (※もっとも、警報の原因は当然わからないので、警報のリ ...

ReadMore

【2024年5月】在宅血液透析外来報告(在宅血液透析支援システムの現状と課題)

月1回の「在宅血液透析外来」へ行ってまいりましたので その報告を致します。 血液検査結果報告書(原本)血液検査結果報告書(原本) 検査結果(項目抜粋) ※先月(2024年4月)在宅血液透析外来報告は下記動画参照👇 マンシェット交換(血圧測定不良により) 外来日から、遡ること2週間強 透析中の血圧測定中に、これまた見慣れない警報を目にしました。 「【警報】C11 カフホース点検」 実は、これよりもさらに以前から(細かい期間は忘れた) 血圧測定時に腕にかかる「圧」が弱い 正確には、「圧」が上昇 ...

ReadMore

【透析患者の運動日記】自分の可能性に期待して(低負荷トレーニングからシャドーピッチングまで)

中田敦彦氏の最近のYouTubeコンテンツ(トークチャンネル)のテーマが 「運動」でした(【近況報告】筋トレを始めました!) 彼とは年齢も違えば、何より、こちとら"透析患者"なので、彼の 「老いる事を置き去りにしようと思ってる」 とのモチベーションに、全く共感の余地はないのですが💦 今、自分が 移植腎廃絶後、在宅血液透析11年目の50代のオッサンが どんな「運動」をしているか、ご紹介するのもイイかな、と思った次第。 実は、随分前 『腎生を善く生きる』と銘打って、ブログ記事投稿を皮切りに始め ...

ReadMore

【2024年4月】在宅血液透析外来報告 & 献腎移植登録更新用検査(腹部エコー)& "在宅血液透析支援システム"続報

月1回の「在宅血液透析外来」へ行ってまいりましたので その報告を致します。 血液検査結果報告書(原本)血液検査結果報告書(原本) 検査結果(項目抜粋) ※先月(2024年3月)在宅血液透析外来報告は下記動画参照👇 献腎移植登録更新用検査(腹部エコー) 年一回の、献腎移植登録更新に必要な各種検査(心臓エコー、腹部エコー、心電図、胃内視鏡等) エコーだけでなく、「MRI」もやった方が、より良い、とのことですが 先にやれるものは、やっておこう。 (心臓エコー、心電図)については、先月 在宅血液透 ...

ReadMore

【在宅透析】透析データ自動アップロードで"手書き"作業不要!?在宅血液透析患者の新たな支援システム

我が家にも、「在宅血液透析支援システム」がやってきた! ん?なんのこっちゃ??ですよね💦 要は、 在宅での血液透析中の透析データが、自動でクラウドにアップロードされるようになった、ということ。 ん?なんのこっちゃ??ですよね💦 私、在宅血液透析導入11年目。 昨日(2024年4月7日)で、在宅血液透析施行回数「2890回」。 この「2890回」の、在宅での血液透析中の透析記録というのは、全て "血液浄化記録表"という記録用紙(紙)に手書きで記録していたわけです。 通院血液透 ...

ReadMore

【2024年3月】在宅血液透析外来報告(心胸比測定・シャントエコー)&献腎移植登録更新用検査(心臓エコー・心電図)

月1回の「在宅血液透析外来」へ行ってまいりましたので その報告を致します。 血液検査結果報告書(原本)血液検査結果報告書(原本) 検査結果(項目抜粋) ※先月(2024年2月)在宅血液透析外来報告は下記動画参照👇 献腎移植登録更新用検査(心臓エコー・心電図) 年一回の、献腎移植登録更新に必要な各種検査(心臓エコー、腹部エコー、心電図、胃内視鏡等) この日は、「心電図」「心臓エコー」検査を行いました。 場所は 2002年12月の生体腎移植手術の主治医が、現在、院長をしている 在宅血液透析外来 ...

ReadMore

【自己紹介】はじめまして、私"DAISUKE"と申します(移植腎廃絶後、在宅透析と共に歩む日々)

皆さん、こんにちは、こんばんは、おはようございます。「腎生を善く生きる」のDAISUKEです。 今回は改めて、私は何者かと言うことで、簡単な自己紹介をしようかと思います。 現在私は括りとしては「透析患者」ではありますが、 選択した腎代替療法の特異性も含めまして、王道とは少々異なる道のりを辿ってきましたので、 その点についてお話ししようかと思います。 旅の始まりは2002年12月、母をドナーとした腎保存期での生体腎移植手術から始まりました。 残念ながら、その移植腎は10年で廃絶、 患者である私にはどうするこ ...

ReadMore

"2011年3月11日"あの時の自分を振り返る…

"あの時" 当時、私はまだ、企業の勤め人でした。 移植腎廃絶、透析導入が2013年 その2年前 通勤時間は、door to doorで片道約1時間半 某世界的カメラメーカーに 体調悪いなりに通って、それなりに仕事をこなしていました。 築年数浅く、非常に新しい、耐震強度も非常に高いビルの5Fにいた私 それでも、"あの時"は、相当揺れました 皆、机の下に避難するも デスクトップPCは倒れ、頭上の照明機器は落ちた。 居室の出入り口のガラスの自動ドアは割れ A棟とB棟とを5階部でつなぐ渡り廊下も、亀裂が入り、即通 ...

ReadMore

【英語学習】『U-NEXT』で映画/海外ドラマを"英語字幕"で見る裏技!& 音声速度コントロールの裏技と注意!!

今回は過去記事"【英語学習】U-NEXT(ユーネクスト)映画/海外ドラマを"英語字幕"で見る裏技!設定は面倒だけどコスパ最高!"の補足記事になります。つまり、「在宅血液透析」「腎移植」に関する情報は、一切ございませんm(__)mその点、何卒ご了承くださいませ。 過去記事"【英語学習】U-NEXT(ユーネクスト)映画/海外ドラマを"英語字幕"で見る裏技!設定は面倒だけどコスパ最高!"では 数ある動画配信サービスで、全てのコンテンツが、英語字幕"非対応"、というのが 英語学習者には、"なし"となる(傾向にある ...

ReadMore

Copyright© 腎生を善く生きる~在宅血液透析患者の"リアル"~ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.