年別アーカイブ:2022年
-
【在宅透析と情報】「Twitterは、政治!!」"輪"から外された今、もはやTwitter使う意味なし…
2022/9/7
2020年1月に、ブログ初投稿から始まったプロジェクト『腎生を善く生きる』。 ブログとほぼ同時期に利用開始したのが、Twitter。 この歳まで、SNS特にTwitter利用は、頑なに拒否してきた。 ...
-
【腎移植の時期】もし"今"献腎移植の連絡が来たら(正直、"今"は困る…)
2022/10/21
巷に流布する「腎移植」特に「生体腎移植」に関する情報は、とかく美談が多い。 現在、移植腎が生着し"キラキラ"したフェーズを謳歌している患者からは 当事者(ドナー・レシピエント)の"愛"だの"絆"だのと ...
-
【在宅透析のメリット】※補足「"こまめ"に透析」"本質的"メリット
2022/9/5
在宅血液透析の最大のメリットにして (HHD非導入)患者にとって、一番実感しにくい 「十分な透析を行いやすい(緩徐+しっかり+こまめ)」 この"3要素"(緩徐+しっかり+こまめ)のうち 「"こまめ"に ...
-
【在宅透析のメリット】「"こまめ"に透析」実感するメリット。一番は「体液量管理(飲水管理)」
2022/9/2
「十分な透析を行いやすい(緩徐+しっかり+こまめ)」 在宅血液透析の最大のメリットにして (HHD非導入)患者にとって、一番実感しにくい なんなら、HHD導入から約10年にもなる私でさえ 「実感」はし ...
-
【在宅透析と情報】「患者」が「患者」に求める医療情報とは?Vol.03
2022/9/2
「患者」が「患者」に求める医療情報とは? これを… 患者、ここでは主に「(通院血液/腹膜)透析患者」が 患者、ここでは今の私のような「在宅血液透析患者」に 求める医療情報とは?と、対象を狭めた場合 「 ...
-
【在宅透析と情報】「患者」が「患者」に求める医療情報とは?Vol.02
2022/9/1
唐突ですが 私、Twitterから"手引きました"。 アカウントを消去するとか 全くツイートしない、ツイート見ない、というわけではないですが 医療関係者特に、自分と同じ「患者」様方と 能動的に"からむ ...
-
【在宅透析のメリット】HHD最大のメリット「十分な量の透析を行える」を、患者は実感しずらい?
2022/9/23
在宅血液透析の最大のメリットにして (HHD非導入)患者にとって、一番実感しにくいメリット(と私が考える)、それは 「十分な透析を行いやすい(緩徐+しっかり+こまめ)」 ではないでしょうか? 通院の負 ...
-
【在宅透析と情報】「患者」が「患者」に求める医療情報とは?Vol.01
2022/8/29
「在宅血液透析及び腎移植に関して、それを経験した患者目線の〝ライブ感〟ある情報を発信する…」 プロジェクト『腎生を善く生きる』などと銘打って イチ「患者」(=私)が同じ「患者」へ向けた情報発信活動をし ...
-
【在宅透析のメリット】「自宅で好きな時に透析を行える」は"メリット"か?
2022/8/26
長時間透析のような素晴らしい物を選ばないのはあり得ないので患者が間違っている(某医師Twitterからの引用) 「長時間透析を考える会」と題したWebinarで、とあるお医者様から飛び出したお言葉。 ...
-
【在宅透析と情報】医療領域での情報発信で「権威性担保の欠如」は致命的弱点…
2022/8/24
[su_note note_color="#d6feff" text_color="#000000"] 「在宅血液透析及び腎移植に関して、それを経験した患者目線の〝ライブ感〟ある情報を発信する…」 [ ...