月1回の「在宅血液透析外来」へ行ってまいりましたので
その報告を致します。
※先月(2023年9月)在宅血液透析外来報告は下記動画参照👇
今回は、盛沢山。
なので、血液検査結果については"特に問題なし、以上!"ということで。
Table of Contents
各種ワクチン接種(とその後)
インフルエンザ予防接種&コロナワクチン接種
この日「インフルは打ってもらおう。コロナは次回かな?」と思っていたら
「今日、両方打って行きます?」と言われ💦
有難く、非シャント肢の右腕に、穿刺場所を少し離して、打ってもらいました。
コロナウイルスワクチン接種、今回が「7回目」
最初の3回程は、決め通りの副反応=高熱がでてました。
「カロナール」服用しても熱は下がらず、「ロキソニン」服用で落ち着く、といったこともあり
4回目以降は、接種"後"すぐに「ロキソニン」を服用するという"作戦"にしたところ
これが功を奏した?かは分かりませんが…接種後の高熱に悩むことはなくなりました。
先生としては、勿論?ワクチン接種直後の「ロキソニン」服用を推奨することはありませんが
絶対だめ!とも仰らなかったので、今回も接種後する
クリニックの待合室で「ロキソニン」を服用しました。
※先生曰く(注:先生のお話を聞いた素人の私が理解した内容を、素人の私がアウトプットしたもの)
ワクチンの副反応の有無と「抗体」の付き具合、といったデータはある程度あるものの
副反応、ここでは高熱を解熱剤で抑え込んだ時の「抗体」の付き具合、といったデータは(※あるかもしれないが)あまり聞かない…
ということなので、私の"作戦"を「絶対だめ」とは仰らなかった、ということです。
今回の接種後も副反応=高熱は出なかった…と言いたいところですが
翌朝、強い悪寒の後、38度を超える熱が出ました。
すぐロキソニンを服用し、昼頃には落ち着きましたが。
というのも、先生から事前に
今回のワクチンは前回と"型"が多少違うので
これまで副反応が出ていなかった人も(副反応が)出ているようだ、と聞いていたので
一抹の不安はあったのですが…やっぱり(副反応)出ちゃいましたね。
DW(ドライウエイト)調整
先月の外来では、そこまでの透析で軽度の気分不快が何度かあったことを考慮し、少々余裕をもったDW設定でしたが
この1カ月、特に後半は逆に
透析前は勿論のこと、透析後も血圧が高めで推移、翌朝の軽い浮腫み感(手の"グーパー、グーパー"で実感)があったので、先生に相談。
「在宅血液透析は安全第一」
この時点でDWは触らず、しかし現状の身体の状態を確認しよう、ということで
「心胸比」測定と血液検査(※おそらくは「BNP」かと)。
脳性ナトリウム利尿ペプチド、brain natriuretic pepteides、である。体液量や血圧調整に重要な役割を持つ。心房筋由来のANP, atrial natriuretic peptidesと同様、循環系の充満圧が高まって、心臓壁が過剰に伸展されるときに分泌される強力な利尿ホルモンである。
公益社団法人 日本心臓財団
心胸比の数値を見てみると、これまでと比較すると、多少高め。
私の場合、在宅血液透析施行は夜、終わるのが午前0時過ぎ。
この場合の「翌朝(※正確には同日の数時間後)」の血圧がどうなのか?が気になるところ。
ということで、外来翌日以降の「朝」の血圧を測定し記録することに。
心胸比の若干の変化、血液検査、そして朝の血圧の状況等、総合的判断で今後のDWを決めていくことに。
したがって、繰り返しになりますが、この日の外来では、DWは触らず。
その代わりに
外来日以降の透析で、やはり高血圧が気になり、もう少し"引きたい"ということであれば
クリニックに電話し、医師の判断を仰ぐ、ということにもなりました。
さて、実際どうなったか…
朝(※私、起床時間遅く、いつも10時過ぎ💦)の血圧、高いですね~
収縮期血圧(上の血圧)は160後半から170
夜の透析時は、相変わらず、透析前・後ともに血圧は高い(140後半から150)
ということで、外来日から1週間ちょっと経過してからクリニックに電話、医師に相談しました。
医師の指示としては「これ以上は、"引かない"方が良い」とのこと。
理由としては、外来時採血した血液検査では、特に問題ある数値ではなかったこと
外来時測定した心胸比も、取り立てて大きいわけでもない、から。
したがって、引き続き高血圧が続くようであれば「降圧薬服用」で対応する、とのこと。
"引き続き高血圧が続くようであれば"、ということで引き続き「朝」の血圧測定&記録を続け
それでも高血圧が続くようであれば、再度クリニックに電話する、ということになりました。
で、今の今の状態はどうか?(※外来日10月24日、執筆時11月8日)
なんだか血圧、落ち着いてきました。ここ二日間の透析前、上の血圧は130台で推移。
ただ、相変わらず「朝の血圧」はやや高め。170台ということは無くなりましたが。
"血圧変動の機序"というのは、素人には難しいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
自著『在宅血液透析患者のリアルー導入から8年、透析回数2000回までの軌跡』
Amazonストアにて、絶賛発売中!!
【価格】
Kindle版:¥350(Kindle Unlimited会員:¥0)/ペーパーバック:¥825
英語翻訳版『Reality of Home HemoDialysis』
Kindle版:¥540(Kindle Unlimited会員:¥0)