-
【病気と患者】患者同士の繋がり/距離感~"同じ病気=同じ価値観"では当然ない!!
2021/9/12
私はこれまで "患者会"の類の会合には、一度も顔出したことありません。 先行的生体腎移植した時も… 透析(HHD)導入した時も… [su_box title="注意!" style="soft" bo ...
-
【透析中の睡眠】私が(今のところ)在宅での"オーバーナイト透析"を想定していない理由
2021/4/8
寝ている間に透析終了!! CKD患者にとっては、まるで夢のような透析、それが オーバーナイト透析 一般的に「オーバーナイト透析」と言う場合 "施設"深夜長時間透析(in-center nocturna ...
-
【在宅透析の機器】専門家が挙げる在宅血液透析機器の"課題"を実体験から検討してみる
2021/4/24
[su_box title="参考文献" style="soft" box_color="#c9fec7"] 『頻回・長時間透析の現状と展望』日本透析医学会雑誌52巻9号 『一歩先の透析医療~理論と実 ...
-
【腎移植後の生活】ロンドン/マンチェスター/リバプール…イングランドフットボール観戦記
2021/3/2
母から頂いた腎臓が廃絶してしまい 現在は、在宅血液透析8年目の私。 移植腎が廃絶への一途を辿る過程は 肉体的にも精神的にもツラく苦しいものではありましたが 腎移植手術をしたことに対する後悔の念は、一片 ...
-
【医療情報とメディア】"患者"が求める、ネット上で「医療者」が発信する情報の《質》
2021/4/8
私は現在 在宅血液透析及び腎移植に関して、それを経験した患者目線のLIVE感ある情報 を発信する活動を行っております。 その活動過程で 『医』の専門家である医師はじめ医療従事者の方々が発信する情報を ...
-
【腎臓病患者と食事】慢性腎臓病(CKD)と"たんぱく質"との関係を学び直す※個人用勉強ノート
2021/2/16
現在週6回、在宅で血液透析を行う私が(HHD) 改めて 慢性腎臓病(CKD)と"たんぱく質"との関係 について学び直そうと思ったか。 キッカケとなった、あるツイートがございます。 タンパク質を多く摂取 ...
-
【医療情報と患者】医師の『フロー型情報』と『ストック型情報』、患者にとってはどちらも大事です
2021/2/12
"外科医けいゆう"こと山本健人医師 医療情報サイト『外科医の視点』運営 Twitterフォロワー数は8万をゆうに超える(2021年2月時点) その界隈では非常に影響力のあるお方。 プロフィール (引用 ...
-
【医療情報とネット社会】巷に溢れる"誤った医療情報"に素人が惑わされないためのヒント(WHOガイドラインより)
2021/2/10
巷に溢れる"誤った医療情報"どう対処する? 上記テーマにフォーカスしたブログ記事を書きました。 同記事はどちらかというと "(正しい医療情報を発信しうる)医療者側が現状にどう対処するか?" という視点 ...
-
【医療情報とネット社会】"患者系ブロガー"が医療情報を発信する際、厳守すべき3つのこと
2022/1/17
巷に溢れる"誤った医療情報" その現状を憂う現役の医療従事者("正しい情報"を発信しうる医療のプロの方々) この状況下、先のブログ記事で私は僭越ながら [su_note note_color="#bb ...
-
【血液透析と英語】血液透析(Hemodialysis)と腹膜透析(Peritoneal Dialysis) by Alila Medical Media
2021/1/27
[su_note note_color="#c2ffc0"] 海外のHHD患者さんと 「日本ではこうなんだよ、アメリカではこうなんだよ」 と、英語で情報交換ができるようになりたい、そして 海外のHHD ...