kingdai2020

在宅血液透析 透析全般

【透析患者とコロナ】新型コロナウイルスワクチン 2回目接種後の副反応(経過報告)

2021/11/23  

新型コロナワクチンについて、首相官邸HP「令和3年8月2日公表」 [su_note note_color="#fe8b90"] 高齢者含めた全体で見ると、総接種回数:87,381,662回、うち 1回 ...

kindle,

在宅血液透析 未分類 腎臓移植

【在宅血液透析の本】"DAISUKE 本📚出すってよ" 在宅血液透析患者がkindle本出版しました👏

2021/7/9  

2021年7月2日 非医療者であり、イチ在宅血液透析患者の私が 本(Kindle本📚)出しました🎉🎉🎉。タイトルは… 『在宅血液透析患者 ...

covid-19

在宅血液透析 未分類 透析全般

【在宅透析とコロナ】パンデミック下での高熱発症は大変💦PCR検査「陰性」でしたが…

2021/6/27  

高熱、しかも39℃を超える高熱が続くと、身体へのダメージは相当なもの。 加えてこの時期、つまり COVID-19の全世界規模でのパンデミック 日本でも緊急事態制限下、コロナウイルスワクチン未接種の状態 ...

congratulations,

在宅血液透析

【在宅透析の歴史】祝🎉🎊在宅血液透析(HHD)2000回達成!!~その軌跡を数字で振り返る~

2021/6/4  

2013年8月7日、在宅血液透析1回目。 そして… 2021年6月3日、在宅血液透析 「2000回」!! 要した年数 7年+9カ月+28日 色々ありました… 在宅血液透析2000回突破 この軌跡を"数 ...

climbing,

在宅血液透析 穿刺/抜針/止血

【在宅透析と穿刺】自己穿刺"逆刺し"リベンジ!!「失敗」から「成功」への道程を振り返る…

2021/5/25  

在宅血液透析(HHD)導入から、もうすぐ丸8年。 透析回数も《2000》まで、カウントダウン状態。 "標準血液透析"(週3回3~6h未満)の場合、約14年を要するところを 血液透析導入から、たった8年 ...

bubble,

在宅血液透析 流れ

【在宅透析の準備】血液透析前準備、"広義の"『プライミング』ご紹介

2021/12/22  

施設血液透析の場合、患者さんは(※経験がないので推測ですが…) 予定時間に通院し、指定されたベッド(or リクライニングチェア)で待っていれば 病院スタッフの方がベッドサイドまで来て穿刺をし、透析が開 ...

cannulation,dialysis,

在宅血液透析 穿刺/抜針/止血

【在宅透析と穿刺】"新大陸上陸"!? 新しい穿刺部位開拓までの歩み

2021/5/13  

2013年8月、在宅血液透析(HHD)導入 2021年5月現在、約8年が経過。 "6連日血液透析"(週6回/3h ※㈰のみ4h)を行うようになって約5年。 HDP(Hemodialysis produ ...

SNS,

未分類

【患者とメディア】これまでの"腎生を善く生きる"を検証してみる

2021/6/18  

[su_box title="共生" style="soft" box_color="#31d6ff"] 現実を受け入れ、 自分としっかり向き合う。 「善く生きる」ことの意味を 問い続ける旅の途中で、 ...

lefthand,

在宅血液透析

【在宅透析と患者】在宅血液透析(HHD)を継続するため、今できることをやる!

2021/4/16  

2013年8月に在宅血液透析を導入 現在8年目。 大変な日々の毎日ですが 現在の透析環境には、非常に満足しております。 一方で、不意に過る不安 「歳とっても(HHD)できるかな~??」 公益財団法人 ...

trouble,

トラブル 在宅血液透析

【在宅透析と事故】在宅血液透析中に患者及びその家族の身に起きた3つの"事故"

2022/12/13  

今回は 在宅血液透析(HHD)導入から約8年弱の間に起きました 『3つの"事故"』 についてご紹介して参ります。 [su_box title="お断り" style="soft" box_color= ...

Copyright© 腎生を善く生きる~在宅血液透析患者の"リアル"~ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.