ブログリーダー・フォローバナー(読者向け)

腎生を善く生きる - にほんブログ村

在宅血液透析 透析全般

【12月】在宅血液透析外来報告(血液検査結果等)

月1回の「在宅血液透析外来」へ行ってまいりましたので

その報告を致します。

検査結果(項目抜粋)

※先月(11月)検査結果は下記動画参照👇

今月は「β2ミクログロブリン」の検査あり。

直近のデータは6月で"22.9"。

"β2~"含め、総じて「特に問題なし」とのこと。

いつも通り、造血剤は投与してきました。


私の生体腎移植のドナーでもあった母ですが、現在がん闘病中。

残念ながら、いわゆる"終末期"に入っております。

辛いがん性疼痛で、約3週間ほど入院しておりましたが

痛みがコントロールできてきた、ということで、数日前に自宅に戻ってきました。

「痛みがコントロールできている」といっても、全身は衰弱し

介助付で歩くことはおろか

自力でベッドから起き上がることもできない状態。

ここでは詳細割愛しますが、要は

在宅血液透析の私が、自宅での母の介助介護を全て行っている状況(おむつ交換等)。

現在の私の透析スケジュールは「週6回、非透析日あけの㈰のみ4時間、それ以外は3時間」。

予定通り透析施行できれば理想でしょうが

母の介助介護で、透析開始時刻がどうしても遅れる。

透析開始時刻が遅れたからといって、その分終了時間を後ろ倒しにすることは

平日フルタイム勤務している"私の"介助者である妻の睡眠時間を削ることになり

結果、透析の"時短営業"が常態化している。

そのことを主治医にご報告&ご相談したところ

色々アドバイス&ご指示を下さいました。

ざっくり言うと…

血液検査を見ても、現在の私の状態は非常に良いので

"臨機応変"に、"流動的"に

「在宅血液透析生活」を行って良い、ということ。

患者である私の自己管理が、今以上に求められますが

主治医も、私の自己管理能力をある程度信頼してのアドバイス&指示、と

患者としては理解しました。

どんなことをしても後悔は残るでしょうが、それでも

自分の全てでもって、母にしてあげられることは、しようと。

とはいえ、私自身が無理して倒れてしまっては、元も子もない。

使える"国の制度"は、有難く使わせていただきます。

(介護保険申請済、介護用ベッド/家用車椅子納入済、

ケアマネジャー、訪問看護師"手配済")

※現在の状況下では、今の情報発信活動の一部及び全部が滞る可能性はありますこと、ご承知おきくださいませm(__)m



広告

自著『在宅血液透析患者のリアルー導入から8年、透析回数2000回までの軌跡』
Amazonストアにて、絶賛発売中!!
【価格】
Kindle版:¥350(Kindle Unlimited会員:¥0)/ペーパーバック:¥825

英語翻訳版『Reality of Home HemoDialysis』
Kindle版:¥540(Kindle Unlimited会員:¥0)

トップへ戻る

ブログ村ブログパーツ(PV)

-在宅血液透析, 透析全般

Copyright© 腎生を善く生きる~在宅血液透析患者の"リアル"~ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.