まだまだ慣れない、YouTubeライブ配信🎙
「在宅血液透析」という
超ニッチ/超ブルーオーシャンを扱うチャンネルのライブ配信に
「誰が、来んねん!!」
しかし、なんと
2022年10月15日㈯深夜1時からの配信中
1名の方が入室され、チャットでご質問までして下さった。
「透析は、何年目ですか?」
在宅血液透析10年目=血液透析10年目だとお答えし
その後、約20分、計約30分の配信を
幾らかの満足感を抱きながら終え、アーカイブ映像を見てみたら…
音声が、全く入力されてない!!!!!
はい、これではライブ配信「不成立」です…
速攻、"お詫び動画"を収録、アップロードしましたm(__)m
原因は
現在使用しているワイヤレスマイク(SYNCO-G1)の
"ピンマイク"部分が、完全に壊れてしまっていた。
※配信30分前のテスト配信では、全く問題なかったのに…
VTube動画配信、その以前のPodcast音声収録には
"コンデンサーマイク"をつかってました。
低価格のわりに、音質に十分満足いく代物。
ただ、諸事情で※この辺りの説明は、下記動画をご参照下さいm(__)m
ここずっと、ワイヤレスマイク(SYNCO-G1)を使用しており
それはそれで、"そこそこ"満足はしておりました。
"そこそこ"というのは
やはり?安かろう「コンデンサーマイク」の方が、音質、私好みでしたから。
予期せぬ、ワイヤレスマイク付属の"ピンマイク"の故障。
コンテンツ配信当初は「音質より、動画の中身が重要」
収録環境には、極力お金をかけたくない、との思いでしたが
VTube配信に力を、本格的に入れ始めて約1年。
他領域の「患者系インフルエンサー」の方々の足元にも及びませんが💦
徐々に視聴者、チャンネル登録者も増えてきて(微増ですが…)
映像環境にも、それなりに気を配る必要性があること、感じておりまして。
此度のアクシデントを機に、新しい「コンデンサーマイク」を購入検討し始めました。
とはいえ、無駄にお金をかける必要はないので
一先ず、「USBハブ」を購入し
- スマートフォンとPCとの、USBケーブルを介した接続
- 既存のコンデンサーマイクとPCとの、USBケーブルを介した接続
※「なんで、これまでやってなかったの?(USBハブ買ってなかったの?)」との疑問は、ごもっとも💦これも、上記動画をご参照下さい。当時はその知恵がなかった…
して、最新のVTube動画を、収録してみました。
全く、問題ない!!
いや、むしろ
ワイヤレスマイクより、今ある"激安コンデンサーマイク"の方が
断然、音質が良い👍
一先ず、余分な出費はせずに済みそうです。
次回のVTube動画配信は、10月23日㈰21:00にアップ予定。
音質の「差」に、ご注目下さい。
おっと!その前に!
10月22日㈯深夜1時から、YouTubeライブ配信。
スタエフLIVEで"タッグを組んだ"甥っ子を再び参戦させ
先に引退発表した、稀代のファンタジスタ「中村俊輔」を語り尽くします!
はい、そうです。在宅血液透析、透析、腎移植、全く関係ない話します💦
もし興味ございましたら、是非お立ち寄りくださいませm(__)m
自著『在宅血液透析患者のリアルー導入から8年、透析回数2000回までの軌跡』
Amazonストアにて、絶賛発売中!!
【価格】
Kindle版:¥350(Kindle Unlimited会員:¥0)/ペーパーバック:¥825
英語翻訳版『Reality of Home HemoDialysis』
Kindle版:¥540(Kindle Unlimited会員:¥0)
P.S 実は今、これ↓欲しい💗