kingdai2020

透析全般

【透析と痛み】肉体的な痛みだけではない、透析患者が抱える❝心の痛み❞

2025/4/7  

以前、ネットの掲示板(某知恵袋)に 「透析治療って、痛いの?苦しいの?」 という、ド直球の質問が挙がってました。 質問者曰く ❝40℃の高熱や骨折でも弱音を吐かなかった自分からしたら 透析をする祖母が ...

在宅血液透析 穿刺/抜針/止血

【在宅透析と自己穿刺】HHD自己穿刺用の補助具発見!使い勝手をイメージしてみる

2025/4/7  

在宅血液透析導入の際 患者が一番気になる「自己穿刺」 以前の記事で 自己穿刺一連の手技を細かく言語化することで 動作の❝棚卸し❞を行いました。 「もっと穿刺が楽にできるような補助具ないのかな~…あるじ ...

sleep,

在宅血液透析 透析全般

【透析中の睡眠】HHDの私が透析中❝絶対に寝ない❞理由は、透析中の睡眠と「血圧低下」との関係にあり?

2025/4/7  

血液透析中の過ごし方は患者それぞれ。 「寝てる間に終わっちゃった」 なんて方もいるでしょう。 4hの透析を"頭"から眠ることができたら 感覚時間はどれくらいなのか、少々興味はあります。 さらに 「寝て ...

operation

腎臓移植

【腎移植の術後】手術終わって万々歳!!とはならない、腎移植後の大変な側面

2025/4/7  

前回の投稿で 久しぶりに「イギリスへの1カ月短期"語学留学"」を振り返り ドナーとなってくれた母への感謝と 生体腎移植手術を受けられたことの幸運を 改めてかみしめました。 しかし、同記事を締めた後、同 ...

london,

Football 腎臓移植

【腎移植後の生活】イギリスへの1カ月短期"語学留学"。私にとっては腎移植後のハイライトです

2025/4/7  

2002年 母をドナーとした生体腎移植手術を受けた私。 術後 急性拒絶反応、サイトメガロウイルス感染症等で入退院を繰り返しましたが 体調がすこぶる好調の時期は、もちろんありました。 術前のQOLの程度 ...

study,

在宅血液透析 透析中 透析全般

【透析中の過ごし方】透析中に勉強して自己研鑽!しかし実際はなかなか難しい患者の事情

2025/4/7  

透析時間は人それぞれ。 (注:ここでは除水時間・血液浄化時間を指し、その前後の時間は含みません) メモ 施設透析患者の基本は4h 長時間透析を許容している施設は5~6h オーバーナイト施設ではそれ以上 ...

study,vocabulary,english,

Learning English 透析全般

【透析中の過ごし方】透析中の「英語学習」。過去の失敗を反省しないと、また長続きしないぞ!

2025/4/7  

「在宅での血液透析中、何を"お供"に透析時間をすごしているか」というのは 以前、こちらの記事でご紹介しました。↓ 参考 kindleで本を読んだり(聞いたり) YouTube動画を見たり Netfli ...

steak

在宅血液透析 透析全般 食事

【透析と食事】在宅で❝しっかり食べてしっかり透析❞。食生活の「過去」と「現在」を比較する

2025/4/7  

「腎臓病患者と食事」との関係については、大雑把に下記のように言われます。 厳しい食事制限を強いられる、慢性腎不全末期 移植腎保護のため、それ相応の食事制限はある、腎移植後 そして、現在 在宅でほぼ毎日 ...

phisical,yoga,

在宅血液透析 腎臓移植 透析全般

【腎臓病患者と運動】❝アラフィフ❞HHD患者厳選。"若手"透析患者向けエクササイズ動画のご紹介※取扱注意

2025/4/7  

前記事 こちらでご紹介した「腎臓リハビリテーション」という言葉。 念のため言葉の定義を再度ご紹介すると、「腎臓リハビリテーション」とは 「腎疾患や透析医療に基づく身体的・精神的影響を軽減させ,症状を調 ...

right

腎臓移植

【腎臓病患者と運動】実体験を振り返りながら「慢性腎臓病患者と運動との関係」を過去・現在で比較してみる

2025/4/7  

「腎臓リハビリテーション」という言葉をご存じでしょうか? 腎臓リハビリテーションガイドラインによると「腎臓リハビリテーション」とは 「腎疾患や透析医療に基づく身体的・精神的影響を軽減させ,症状を調整し ...

Copyright© 腎生を善く生きる~在宅血液透析患者の"リアル"~ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.