在宅血液透析2059回目_😖2日連続透析後半気分不快/📚無料キャンペーン最終日‼️
前日の透析では
透析終了までラスト15minあたりで、身体のムズムズ感あり。
そして今回も、透析終了までラスト15minあたりで
今度は軽い"過呼吸"っぽい症状がでました。
"過呼吸"っぽい症状というのは、息を吸っても酸素が入っていかない「感じがする」
息を吸っても酸素が入っていかない「感じがする」と、パニクる
すると、余計に息を吸っても酸素が入っていかない「感じがする」
という言うなれば「負のスパイラル」に陥るわけです。
原因は不明。メンタルの問題だとは思うのですが…
近くで私の様子を見ている妻に言わせると
「顔がこわばって余裕がない」表情をしているとのこと。
実はこの日、日中、美容院に行ってきたのですが
顔剃りをしている時
髪を染めている時、つまり少し目をつぶっている時に
先述したような症状があった。
その点からすると、透析、特に除水との関係性はなさそう。
まあ、これまでもあったことなので、上手に付き合っていくしかない。
在宅血液透析導入から丸8年経過したことを記念し
📚『在宅血液透析患者のリアルー導入から8年、透析回数2000回までの奇跡ー』を
無料でプレゼント🎁する、期間限定キャンペーン、本日(8月12日㈭)最終日
15:59までです!!
管理栄養士にして透析患者である「もみじさん」
SNSのCKD患者さん界隈では有名な方ですが
彼女の"引用リツイート"のお陰で
昨日の注文数は上昇に転じました。
最終日「5日間での最高値」を目指します!!(難しいミッションですが…)
タイトルに『在宅血液透析患者のリアル』とありますが
前半部はHHD導入へ至る経緯(腎保存期-腎移植期-移植腎廃絶)を記述。
つまり、CKD患者様全般にお読み頂ける内容となっております。
HHDに全く関心ない方も、
そもそもCKD患者様でなくても、
これを機に、是非"在宅血液透析患者のリアル"に触れてみてはいかがですか?