ブログリーダー・フォローバナー(読者向け)

腎生を善く生きる - にほんブログ村

未分類

【stand.fm】⭐️Coffee Break☕『腎臓生活チャンネル』🎦"もみじ"さん登場🎉

coffee,

⭐️Coffee Break☕『腎臓生活チャンネル』🎦"もみじ"さん登場🎉

kindle,(Amazonに飛びます)

2020年9月開設から現在に至るまでの、この短期間に

多くのCKD患者様の支持を獲得し

今や"患者系ユーチューバー"としての地位を確立された

『腎臓生活チャンネル』

同チャンネルに、これまた

自身、透析患者でありながら、長きに渡り管理栄養士としてご尽力

現在でも本業の傍ら、SNS等で"プロの視点から"医療情報を発信

多くのCKD患者様に大きな影響力を持つ

「もみじ」さん、がご出演されました👏👏👏

僭越ながら『腎臓生活チャンネル』をご説明させて頂くと…

運営は"Morozumiさん"と"Kaoriさん"のお二人。

腎保存期での生体腎移植(先行的生体腎移植)を

"Morozumiさん"は、旦那様をドナーとしたレシピエントの立場

"Kaoriさん"は、旦那様をレシピエントとしたドナーの立場として

それぞれがほぼ同時期に(同じ医療機関で)経験なさったという、お二人。

(前部省略)手術をする前の私たちは「体験者の声」を探しました。
「移植後、体験者の方々はしあわせに暮らしているのか」どうしても知りたかったのです。しかし、なかなかたどり着くことはできませんでした。

そうした背景から、【腎臓生活チャンネル】では、2年前の私たちが知りたいと思った情報を目指して、なるべくわかりやすく、患者が思う移植医療と腎臓病についてお届けしていきます。(以下省略)

(引用元:『腎臓生活チャンネル』概要欄より)

上記のような理念のもと、2020年9月に開設されたYouTubeチャンネルです。

一方の「もみじ」さん。Twitterプロフィールには…

IgA腎症で透析22年目の管理栄養士です。保健所勤務歴30年。腎臓病患者のための食事相談してます。

とありますが、他に

「腎臓病・透析患者の生きやすい社会をイノベーションしていく」〜すべての腎臓病患者さんに優しい社会へ〜

を理念とし活動する『arKIDNEYソリューションズ』の"事業協力者"でもあります。

そんな華々しいご活躍をされている"お三方"と、なんで私が?ってことですよね…

繋がりは、Twitterで相互フォローさせて頂いている、ただそれだけです💦

『腎臓生活チャンネル』については

私自身が、"Morozumiさん"&"Kaoriさん"同様、非医療者でありながらイチ患者の立場から

(広義の)医療情報を発信する活動を始めた時期が、たまたま近かった(私は2020年1月末)

ただそれ"だけ"の理由で

私が勝手に、一方的に、お二人のご活躍に刺激を受けている

ただそれだけ💦平たくいうと「片思い」…

"内科医タケオ"こと大武陽一医師から「医療監修を受けている」点も共通してますかね。

「もみじ」さんについては

Twitterで相互フォローさせて頂いてからというもの

管理栄養士というプロのお立場から

折に触れ、Twitter上ではありますが、幅広い知識・アドバイスを賜っております。

別々のタイミングで繋がりをもたせて頂いた方々が、なんと同じ画面に登場してる!

(今回、インタビュアー"Kaori"さんお一人、"Morozumi"さんは不在)

いつもの土曜日、『腎臓生活チャンネル』を視聴しようとしたら、画面上に

  • "管理栄養士"
  • "血液透析22年"

「もみじ」さん、実名登場だったんで

「もみじさんみたいな方、他にいらっしゃるんだ~」と。

別人物なわけ、ないじゃないですかね。

一瞬でも、そう思ってしまった自分に「喝!!」です。

なんだか、嬉しい気分になりましたが、それと同時に

「俺も、まだまだ…」だなと。

頑張らんといかんです!!

『腎臓生活チャンネル』並びに「もみじ」さんは、私から見れば

さながら、イングランドプレミアリーグを舞台に活躍するスーパースター。

方や私などは

県の2部リーグ、土のグランドで泥臭くサッカーしてる、単なるアマチュアプレーヤー。

しかも、自分のプレースタイルを頑なに守るあまり、周りとの連携が嚙み合わない…

「非医療者の発信する(広義の)医療情報は、一方通行であるべし」

ただ、私は私なりの理念のもと、活動はしてます。

"在宅血液透析"という超ニッチな領域で、泥臭く…

まあ、プレミアリーグのスカウトは、県2部リーグのプレーヤーなど、眼中にないでしょうね💦

それでも、たま~に「妄想」するんですよ

「もし、『腎臓生活チャンネル』に出演したら💗」と。

「顔出しNGだからな~顔は、自分のアイコン"プーさん"で隠してもらうか」なんて😁

プレミアの舞台でプレーするなど、夢のまた夢

地に足つけて

自分の課した制約のなかで、できることをしよう

そのうちの一つでもいい、見て聴いて頂いた方お一人の心にリーチすれば幸せ。



ブログ村ブログパーツ(PV)

-未分類

Copyright© 腎生を善く生きる~在宅血液透析患者の"リアル"~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.