ブログリーダー・フォローバナー(読者向け)

腎生を善く生きる - にほんブログ村

未分類

【stand.fm】在宅血液透析2061回目_⭐️宣伝(ニーズないのに😂)4×100mリレーの音声解説🎙️

radio, stand.fm, podcast,

在宅血液透析2061回目_⭐️宣伝(ニーズないのに😂)4×100mリレーの音声解説🎙️

kindle,(Amazonに飛びます)

10日㈫ムズムズ感(除水速度0.57L/h)

11日㈬過呼吸症状(除水速度0.57L/h)、ときて

12日㈭、全く問題なし。除水速度0.37L/hとゆったり除水だったから?

そして13日㈮

目標除水量1.8L、除水速度0.60L/h

心配されましたが、問題無く予定透析時間3h終了。

何なんでしょうね??要経過観察です。

在宅血液透析並びに腎移植に関し、それを経験した患者目線のLIVE感ある情報

を発信することを目的としたブログ『腎生を善く生きる』にあって

ひと際異色の記事をアップしました。

ブログ記事だけでは飽き足らず

音声解説🎙、しちゃいました。

私のTwitterのフォロアーは、その殆どが恐らく

CKD患者様及びそのご家族

腎臓医療に携わる医療者(医師、看護師、臨床工学技士等)と思われ

結果、唐突なこの

「東京オリンピック、男子4×100mリレー」の話をしても

全くニーズがないことは、重々承知。

それでも、宣伝せずにはいられない、なぜなら…

私の「専門」だから!!

なので、この日の透析中は、ずっと

当該ブログ及び音声解説(YouTube/Podcast)の宣伝活動を

Instagramを通じて行ってました(ストーリー/IGTV等)

いつもと違って"活き活き"してる私を、ご堪能下さい😄



ブログ村ブログパーツ(PV)

-未分類

Copyright© 腎生を善く生きる~在宅血液透析患者の"リアル"~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.