ブログリーダー・フォローバナー(読者向け)

腎生を善く生きる - にほんブログ村

未分類

【stand.fm】在宅血液透析2058回目_📚無料キャンペーン終了まで、あと約1日!!

radio, stand.fm, podcast,

在宅血液透析2058回目_📚無料キャンペーン終了まで、あと約1日!!

前日の透析は、昼間(15:07~)に行いました。

その次の日の透析で、開始時間が通常に戻る場合(夜21時過ぎ)

当然のことながら

前日の透析終了時間から"24hプラスα"の時間が経過しているので

必然的に、この日の目標除水量は、やや多くなります。

それを"嫌って"、お昼を抜いたりすることで調整したりします💦

結果、この日の目標除水量は「1.7」、除水速度は「0.57L/h」

まあまあですね。

毎年、8月となると、自然と先の大戦を振り返る。

母の実家は長崎県

叔父(母の兄)は長らく広島に住んでいる。

その影響で、私も幼き頃「原子資料館」に足を運び

その悲惨さを、目の当たりにしました。

透析中の過ごし方も、ここ数回は

同じNetflixで映画を見るにしても

🎬『硫黄島からの手紙』や

🎬『俺たちの大和』といった

先の大戦を描いた作品を観ています。

半藤一利著『日本のいちばん長い日』が

Kindle unlimited対応していましたので

これを機に、一通り(透析中に)読んでみようと思ってます。

三度の告知になりますが…

私が、在宅血液透析導入から丸8年経過したことを記念し

📚『在宅血液透析患者のリアルー導入から8年、透析回数2000回までの奇跡ー』を

無料でプレゼント🎁する、期間限定キャンペーン実施中です。

kindle,(Amazonに飛びます)

キャンペーン開始当初は、通常販売(¥350)していた時とは比較にならないほど

多くの方々が、拙著にお手を取って下さいました。

しかしながら、ここへきて

「注文数」の勢いが"ガクッと"下がっております。

ひとえに、私の力不足なのですが…

無料キャンペーンは「8月12日㈭15:59」まで。

HHDに関心ある方はもちろん、

HHDに全く関心ない方も、

そもそもCKD患者様でなくても、

これを機に、是非"在宅血液透析患者のリアル"に触れてみてはいかがですか?



ブログ村ブログパーツ(PV)

-未分類

Copyright© 腎生を善く生きる~在宅血液透析患者の"リアル"~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.