ブログリーダー・フォローバナー(読者向け)

腎生を善く生きる - にほんブログ村

未分類

【stand.fm】在宅血液透析2047回目_🗼東京オリンピック男子サッカー対フランス/準々決勝へ向けて⚽

radio, stand.fm, podcast,

在宅血液透析2047回目_🗼東京オリンピック男子サッカー対🇫🇷戦/準々決勝へ向けて⚽

kindle,(Amazonに飛びます)

東京オリンピック 男子サッカー 日本vsフランス

LIVE観戦したいところですが

日中に透析を済ませることは、できない(妻が日中仕事)。

透析中は

オリンピック関連情報のインプットを一切遮断するため

透析中のマストアイテム、Twitter/YouTubeには触れず

Netflixで映画を観ていました。

U24サッカー日本代表、強かった。

前半のうちに2点をとり、予選リーグ突破安全圏に持って行けた。

結果、前2戦、フル出場の久保選手を、後半丸々休ませることができた。

コンディションが心配された富安選手がフル出場できたことも、大きい。

試合後どの程度ダメージがあり、どの程度リカバリーできるか、気になるとことですが。

イエローカード2枚で次節出場停止の酒井選手の代わりに

準々決勝対ニュージーランド戦で右サイドバック先発濃厚の橋岡選手に

コンディションを上げるに十分の試合負荷を与えることもできた。

"変えの利かない"ダブルボランチ、遠藤/田中両選手も一定時間休ませることができた。

FWでフル稼働の林選手を完全温存もできた。

31日㈯の準々決勝の相手はニュージーランド。

シドニー五輪の準々決勝、相手はアメリカ

「アメリカ」ということで「大丈夫でしょう!」と思っていた自分がいた。

結果は…PK負け。つまり、何が起こるかわからんということ。

理想は、前半の内に試合をある程度決めてしまって

準決勝、おそらく相手はスペイン

そこに向けた"総力戦"の準備を万全にしたいところですね。



ブログ村ブログパーツ(PV)

-未分類

Copyright© 腎生を善く生きる~在宅血液透析患者の"リアル"~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.