ブログリーダー・フォローバナー(読者向け)

腎生を善く生きる - にほんブログ村

未分類

【stand.fm】在宅血液透析2043回目_🏥シャント肢血管エコー👀/🎬『おおかみこどもの雨と雪』😊

radio, stand.fm, podcast,

在宅血液透析2043回目_🏥シャント肢血管エコー👀/🎬『おおかみこどもの雨と雪』😊

kindle,(Amazonに飛びます)

月一回のHHD外来。以前からお願いしたかった

「シャント肢血管のエコー検査」してもらいました。

HHDで自己穿刺する患者の立場からすると

自分が刺す自分の血管の状態(走行/径/深さetc)は知っておきたいところ。

特に、同じ穿刺領域、前腕(脱血側)で

ほんの数ミリ位置が違うだけで「成功」「失敗」することが気がかりだった。

内筒・外筒共に血管を捕えているのに、カニューラ先端が先に進まない…

エコー確認の結果「問題なし」

「じゃあ、なんで?(なんで同じ失敗するの?)」との疑問は残りますが

エコー上は問題ない、つまり

血管の走行も真っ直ぐ、血管の径も十分、血管が潜ってるわけでもない。

次回、穿刺チャレンジするときは

失敗するというネガティブイメージを払拭し

自信もって刺してみます!

透析中は、Netflixで🎬『おおかみこどもの雨と雪』鑑賞。

(公式:映画「おおかみこどもの雨と雪」予告2)

花さん(宮﨑あおい)、"頑張り屋さん"💧

愛した夫を失い

愛した息子までも…

でも最後は

息子(雨)の選択した道を尊重し理解し

母親として笑顔で送り出す…くぅ~泣ける😢

アラフィフのオッサンでありますが

「細田作品」好きかも。



ブログ村ブログパーツ(PV)

-未分類

Copyright© 腎生を善く生きる~在宅血液透析患者の"リアル"~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.