ブログリーダー・フォローバナー(読者向け)

腎生を善く生きる - にほんブログ村

未分類

【stand.fm】在宅血液透析2042回目_日本🆚️南アフリカ⚽久保選手GOAL‼️/HHDの"融通性"

2021年7月23日

radio, stand.fm, podcast,

在宅血液透析2042回目_日本🆚️南アフリカ⚽久保選手GOAL‼️/HHDの"融通性"

kindle,(Amazonに飛びます)

2020(2021)東京オリンピック 男子サッカー

日本 VS 南アフリカ

久保建英選手のGOALで

大事な初戦、勝ち点「3」獲得。

次節、日本同様、初戦を勝利したメキシコと対戦。

勝てば、決勝トーナメント進出は確実。

中二日の過酷なスケジュールでメダルを狙うには

どこかで"ターンオーバー"は必要。

メキシコ戦でも勝ち点「3」を獲得し

久保選手、堂安選手

オーバーエイジの吉田選手、酒井選手、遠藤選手など

主力級の選手達は休ませたいところ。

ということで(ということで??)

日本VS南アフリカをLIVE観戦するために

この日の透析は、まだ陽が明るい時に開始(16:57)

本当は、もう少し早く始めたかったのですが…

結果、LIVE観戦ではなく"追っかけ再生"

「1.2倍速」で試合を観戦。

"追いついた"のは、久保選手のインタビューの時。

25日㈰ 対メキシコ戦は、もう少し早め早めに動きださないと!!

在宅血液透析導入からの約8年間

  • 2014年 サッカーワールドカップ ブラジル大会
  • 2016年 リオデジャネイロオリンピック
  • 2018年 サッカーワールドカップ ロシア大会

他にも世界規模の大会が開催されましたが

観たい試合と透析時間が重なってしまう場合は、都度"臨機応変"に。

これが可能なのも、在宅血液透析ならではでないでしょうか。

※自己管理の徹底がはかれることが前提条件です!!



ブログ村ブログパーツ(PV)

-未分類

Copyright© 腎生を善く生きる~在宅血液透析患者の"リアル"~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.