ブログリーダー・フォローバナー(読者向け)

腎生を善く生きる - にほんブログ村

未分類

【stand.fm】在宅血液透析2031回目_"透析患者さんの全ては精神・心理的に不安定"❓

radio, stand.fm, podcast,

在宅血液透析2031回目_"透析患者さんの全ては精神・心理的に不安定"❓

kindle,(Amazonに飛びます)

今回の放送内容は、透析の振り返りはそこそこに

とある医療者のツイートをご紹介しました。

私個人としては、意見するつもりはございません。

皆様のご意見を賜りたいわけでも、ございません。

一つの「情報出し」

当該ツイートの文面をご覧になって

各人が心の内で"考える"キッカケになれば、との思い、それだけです。

Twitter上で何か発信するのは、控えた方が(個人的には)よろしいかと…

あまり良いこと、起きなさそうじゃないですか💦

わざわざ神経を擦り減らすようなことは、しない方が得策と考えます。

私自身、一夜明け、少し落ち着いて此度のツイートを考えた時、一番の違和感は

透析患者(私)の声(=患者からのフィードバック)に対する医療者側が患者に示した"姿勢"

なのかなと。

※私の引用RTに、ご本人からのツイートあり。

患者"が"違和感を感じていると言っているのに

「(いや)医療者はこれでいい」とした点。

しかし、だからといって

此度のツイート発信者に何か思うかというと特になくて

「こういう医療者もいるのね」

これ以上もこれ以下もありません😓



ブログ村ブログパーツ(PV)

-未分類

Copyright© 腎生を善く生きる~在宅血液透析患者の"リアル"~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.